日本各地の地酒や焼酎を豊富にご用意
INTRODUCTION
日本の酒文化を広めるべく取り揃えた日本各地の豊富な厳選地酒や焼酎などのお酒や、角打ちの様子を写真でお届けいたします。お客様に気軽にお酒を楽しんでいただけるように親しみやすい価格設定を心がけ、日常使いから大切なイベントまで幅広く寄り添います。季節のおすすめや新入荷の商品についても随時ご紹介し、新しい味わいとの出会いを楽しんでいただけるよう心がけています。
大分県 麻生本店 麻生富士子 N°17 麦焼酎 限定 30度 1800ml
定価 3400円 税込
清算本数 240本
限定の麻生富士子 N° 17‼️
『FUJIKO N°17』は、麻生富士子の限定商品‼️
開発時、ブレンド比率の異なる約20パターンの試作品の中より「NO.17」とナンバリングされたものを採用したことから、この名が付けられました。「FUJIKO N°17」は麦本来の風味・コク・旨み・まろやかさを、とことん追求した商品‼️
通称 NUMBER ONE SEVEN‼️
大分県 麻生本店 麻生富士子 麦焼酎 限定 25度 1800ml
定価 2800円 税込
幻の麦焼酎‼️月間僅か600本生産‼️
大分県由布市で明治元創業の老舗蔵元‼️
麻生本店がご夫婦で醸し出す、本格派の大分麦焼酎。「幻の麦」を是非‼️
1本1本丁寧な手造りで出荷される麦焼酎‼️(麻生 富士子)は奥様のお名前です。
柔らかく優しい味わい。。。
麦のやわらかな香り、すっきりとした飲み口。
ワイランク上の上質な麦焼酎‼️
鹿児島県 若潮酒造 new pot 2025 芋焼酎25度 1800ml
定価 3630円 税込
フルーティーな香りに、新酒ならではの香ばしさととろみが重なり、若々しさと奥行きをあわせ持つ一本に仕上がりました。
今年の原料には、鹿児島県産さつま芋「みちしずく」を使用。
ワイン酵母との組み合わせによって、やわらかく立ち上がる香りと深みのある余韻を引き出しています。
宮崎県 すき酒造 数量限定 新酒 無濾過 そげんわけもん 25度 1800ml
定価 2970円 税込
蒸留したばかりの焼酎は、少し焦げた香りやガス臭などがあり、味にも荒々しさが感じられます。
新酒独特のフレッシュでフルーティな味わい魅力。
この超早出しの『そげんわけもん』は、蒸留後3週間程の若い芋焼酎を無ろ過で瓶詰めしたものです。新酒ならではの味わいと、蒸留し立てながら熟成したものと変わらないまろやかな飲み口を是非!
佐賀県 天山酒造 七田 麦焼酎 25度 特約限定 1800ml
定価 3135円 税込
「七田」の焼酎シリーズ。佐賀県産二条大麦を使用し、天山山系伏流水で仕込みました。
麦本来の香ばしさと甘みを引き出す為常圧蒸留した麦焼酎です。
柔らかい甘みとまろやかな口当たりです。お湯割りにすると麦の豊かな香りが楽しめますし、ロックやハイボールでも楽しめます。
鹿児島県 大山酒造 止事無。。。やんごとなし 芋焼酎 25度 1800ml
定価 2970円 税込
やんごとなしは、黄金千貫の白麹仕込みと黒麹仕込みの原酒と白豊の白麹仕込みと黒麹仕込みの原酒ブレンドしてつくられました。そのブレンドのバランスが絶妙!
※いくつか仕込みをした中から さつまいも、麹、熟成期間の それぞれ異なる原酒を掛け合わせることにより より一層深みのある味わいの芋焼酎を生み出しました。
「止事無」と書いて「やんごとなし」。
一通りでない特別であることを意味し、また高貴で重々しく、よんどころではない、捨てておけないとも意味でのあります。
特定の形はもたないが、新たに開かれた頁をもつこの焼酎は きっと飲む人の心を想像の世界に誘ってもらえることでしょう。
鹿児島県 大山酒造 ぱふぱふ 芋焼酎 年一回限定 25度 1800ml
定価 2970円 税込
ペロペロ」と兄弟的な位置付けの芋焼酎 ぱふぱふ‼️
(ハマコマチ×黒麴仕込み)+(黄金千貫×白麹仕込み)の原酒を絶妙なバランスでブレンドした不思議な焼酎。
白麹由来のスッキリとした芋焼酎らしい味わいに、橙芋由来の南国果実のようなフルーティー感が強調しすぎず優しく口中に広がります。
※この軽やかな飲み口は、包み込むようなやわらかさ。それは”ぱふぱふ”と天にも昇る心地よさ。
上記金額はすべて税込みとなります。