日本各地の地酒や焼酎を豊富にご用意
INTRODUCTION
日本の酒文化を広めるべく取り揃えた日本各地の豊富な厳選地酒や焼酎などのお酒や、角打ちの様子を写真でお届けいたします。お客様に気軽にお酒を楽しんでいただけるように親しみやすい価格設定を心がけ、日常使いから大切なイベントまで幅広く寄り添います。季節のおすすめや新入荷の商品についても随時ご紹介し、新しい味わいとの出会いを楽しんでいただけるよう心がけています。

奈良県 葛城酒造 百楽門 中汲生原酒 好適米雄町100% 1800ml
定価 3520円 税込
ジューシーな青リンゴのような香りと、穏やかな甘み。酸が旨味を包み込み最後は後味すっきり。
上立ち香は強くない、ほんのりリンゴ系の香りとフレッシュさを感じます。ソフトな甘みとまろやかな旨味、そしてほど良い酸ががあり、バランスはとても良い。キレもよく、飲み飽きない酒。

岡山県 白菊酒造 大典白菊 純米吟醸 岡山雄町五五 無濾過生原酒 直汲み 1800ml
定価 3410円 税込
穏やかながら上品な吟醸香、直汲みらしい爽やかな発泡感が楽しめます。 凝縮された旨味がガスと共に広がる新鮮な香味の1本。アルコールを感じさせない後口で杯が進み、飽きずに飲める生原酒。

島根県 李白酒造 李白 やまたのおろち 夏 特別純米 生酒 辛口 1800ml
定価 3410円 税込
人気商品「やまたのおろち」の生バージョンの、夏バージョン!! やまたのおろち(生)を夏の気候に合わせ、よりおいしくお楽しみいただけるよう特別囲い(-5℃貯蔵)し、夏限定で出荷。 暑い日でも爽やかにお召し上がりいただけます。 ※期間限定販売

島根県 李白酒造 李白 GARO 黒米仕込 華露 1800ml
定価 3520円 税込
見た目可愛く。。。味は本格‼️
原料に黒米を使用したきれいなピンク色のお酒「華露(かろ)」。見た目はかわいいですが、甘く見てはいけません。しっかりとした辛口で軽やかな口当たりの日本酒です。カシスのような、いちじくのような黒米の風味がふわっと感じられます。島根県の県花でもある牡丹の花酵母(東京農業大学分離株)を使用しています。ドライフルーツやハードチーズと合わせてお召し上がり下さい。
※ 本商品のピンク色は黒米由来の天然色素(アントシアニン)の色のため、紫外線により色が褐色様に変化しますが、色の変化による味への影響はございません。保管は紫外線の当たらない暗い場所でお願いいたします。
※ 限定流通商品限定‼️

福島県 大七酒造 大七 純米生酛爽快冷酒 限定品 1800ml
定価 2690円 税込
初夏の食卓に映えるタンクを厳選ブレンド。
冷酒仕様の純米生酛‼️
ライトブルーの涼しげなフロストボトル。
湧き水のような清涼感があり、豊かで厚みのある味わいです。バランスの良い旨味が口の中に広がり、余韻が長くさわやかな飲みごこちにさせてくれる贅沢な食中酒。

秋田県(有)奥田酒造 千代緑 純米酒辛口 1800ml
定価 2674円 税込
仕込蔵の梁から採取した蔵付分離酵母「MS3」で醸した日本酒度+8の辛口純米酒。
高精米の酒造好適米で丁寧に仕込み、ナシの様な香りとキレのある口当たりが特徴。

岩手県 菊の司酒造 innocentイノセント無垢 60 純米無濾過生原酒 720ml
定価 2020円 税込
『ひだほまれ』100%使用の特別純米酒。
極寒期に上槽したお酒をそのまま瓶詰め、滅菌や味の調整などを施さない無濾過生原酒。
梨や林檎など香り豊かなフルーツを彷彿させる吟醸香、コクを強く感じたあとスッとキレる味わい。

岩手県 菊の司酒造 innocentイノセント無垢 50 純米吟醸無濾過生原酒 720ml
定価 2616円 税込
搾りたての無濾過生原酒をそのまま瓶詰め‼️産まれたての味わいは飾り気が無く、みずみずしく透明感のある甘味とはつらつとした酸味。岩手県最古の伝統技術を妥協なく注ぎ込み醸し上げた。
精米歩合のみ異なる「innocent60」との飲み比べも。。。

佐賀県 天山酒造 七田 扁平精米 山田錦 純米 七割五分磨き1800ml
定価 3300円 税込
進化を続ける七割五分磨きの新たな可能性。
若草のような爽やかな香りと、「七田」特有の旨味と酸味のバランスがとても良い。
※扁平精米とは、原形精米よりもさらに効率的にタンパク質を除去できます。したがって扁平精米を採用すれば、精米歩合が高めでも、雑味の少ない繊細な日本酒が造れるのです。
上記金額はすべて税込みとなります。